2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

サーペンティン 「蛇紋石」

どれすsilver925蛇紋石(じゃもんせき、serpentine、サーペンティン)は、ケイ酸塩鉱物のグループ名である。化学組成は(Mg,Fe)3Si2O5(OH)4である。カンラン石の変質により生じる。蛇紋岩を構成する主要な鉱物である。9月6日の誕生石にされている。

サンストーン灰長石 「日長石・ヘリオライト・太陽石」

どれすsilver925灰長石(かいちょうせき、anorthite、アノーサイト)は、鉱物(ケイ酸塩鉱物)の一種。長石グループの鉱物で、カルシウムに富む斜長石。化学組成は CaAl2Si2O8 で、曹長石(NaAlSi3O8)と連続固溶体をつくる。火成岩や変成岩に普通に含まれる…

サファイア 「青玉」

どれすsilver925サファイア(Sapphire、蒼玉(青玉))は、コランダム(Al2O3、酸化アルミニウム)の変種で、宝石の一種。9月の誕生石。 どれすsilver925 概要 鉱物学的性質については「コランダム」を参照サファイアはコランダムのうち宝石としての価値があ…

コスモオーラ

どれすsilver925コスモオーラ (cosmo aura) は人工的に作られた宝石の一種。水晶に金、インジウム、ニオビウムなど(チタンともいわれる)を蒸着して作られる。タンザナイトオーラ、セレスチャルオーラとも言う。どれすsilver925真空内において、水晶を熱し…

コーラル 「サンゴ(珊瑚)」

どれすsilver925サンゴ(珊瑚)は、刺胞動物門花虫綱に属する動物(サンゴ虫)のうち固い骨格を発達させる種である。宝石になるものや、サンゴ礁を形成するものなどがある。英語からコーラル (coral) とも。 どれすsilver925 分類 宝石サンゴ 元来は珊瑚と呼…

シルバー ジルコニア トライバル リング silver925

シルバーは不思議な力を持つ幸運と魔除けのシンボル 輝きの美しさから月の女神と崇拝され、 幸運、裕福、恋愛を願う事に良く使われました。 シルバーは誰にでも向く金属と言う訳では無く、波長に引き寄せられた者だけが良い影響を受けられるそうです。 あな…

シルバー オニキス十字架ペンダント silver925

ギリシャ語で「爪」の語に由来を持つオニキス 邪念邪気を振り払う護符の石 散漫になる気を落ち着かせ昂ぶりを抑制し理性を保つ オニキスは、昔から魔除けの石として使われていました。 悪いエネルギーをはね返し、持つ人を守ってくれます。 是非、大切な人に…

スポジュメン 「リチア輝石」

どれすsilver925リシア輝石(りしあきせき、spodumene、スポジュメン、リチア輝石)とは、ペグマタイトから産出されるペグマタイト鉱物の一種(ケイ酸塩鉱物)であり、リチウムとアルミニウムを含む単斜輝石。 どれすsilver925 成分 化学組成は LiAlSi2O6。…

クリソコラ 「珪孔雀石」

どれすsilver925珪孔雀石(けいくじゃくせき、chrysocolla、クリソコラ)とは、ケイ酸塩鉱物の一種。孔雀石(Cu2(CO3)(OH)2)にケイ素が加わったような組成であり 、孔雀石と同時に産出されることも多い。 どれすsilver925 成分・種類 化学組成は(Cu,Al)2H2S…

クリソベリル 「金緑石」

どれすsilver925金緑石(きんりょくせき、chrysoberyl、クリソベリル)は鉱物の一種。組成は BeAl2O4 で、色は黄色、帯黄緑色、緑色、褐色(稀に無色透明なものもある)など様々であるが、黄色〜帯黄緑色が最も多い。斜方晶系、モース硬度8.5。ペグマタイト…

クリソプレーズ 「緑玉髄」

どれすsilver925クリソプレーズ (Chrysoprase または chrysophrase)とは、宝石の名前。緑玉髄(りょくぎょくずい)ともいう。少量のニッケルを含んだカルセドニー(繊維状の石英)の一種である。その色は通常は黄緑だが、深緑色のものもある。 どれすsilver92…

キャッツアイ 「猫目石」

猫目石(ねこめいし、猫眼石)とは、宝石の一種。金緑石(クリソベリル)の変種で、「猫睛石(びょうせいせき)」ともいう。英語から「キャッツアイ(Cat's Eye)」ともいうが、厳密には「キャッツアイ」というのは、宝石に光の効果で猫の目のような模様がで…

『カルセドニー』 玉髄(ぎょくずい)

どれすsilver925玉髄(ぎょくずい、chalcedony、カルセドニー)とは、石英の非常に細かい結晶が網目状に集まり、緻密に固まった鉱物の変種。美しいものは宝石として扱われる。 どれすsilver925 玉髄の種類 含まれる不純物によっていろいろな色があり、それぞ…

『カルサイト』 方解石(ほうかいせき)

どれすsilver925方解石(ほうかいせき、calcite、カルサイト)は、鉱物(炭酸塩鉱物)の一種。組成は炭酸カルシウム(CaCO3)。どれすsilver925石灰岩の主成分鉱物で、鉱石として扱われる場合は石灰石と呼ばれる。変成岩である結晶質石灰岩(大理石)では、…

『カヤナイト』 藍晶石(らんしょうせき)

どれすsilver925藍晶石(らんしょうせき、kyanite、カヤナイト、カイヤナイト)は、鉱物の一種。組成はアルミニウムのケイ酸塩 (Al2SiO5)。比重 3.6。モース硬度 4〜7.5。三斜晶系。硬度の異方性が大きい鉱物。同一化学組成では、他に多形として紅柱石と珪…

『カーネリアン』 紅玉髄(べにぎょくずい)

どれすsilver925カーネリアン(carnelian)は鉱物の一種で、水晶やブラッドストーンと同じ種類の鉱物である。玉髄という鉱物の中で赤色や橙色をしており、網目模様がないものを指すため、紅玉髄(べにぎょくずい)ともいう。ちなみに、網目模様があるものを…

『黒曜石』

どれすsilver925黒曜石(こくようせき、obsidian)は、火山岩の一種、及びそれを加工した宝石。岩石名としては黒曜岩(こくようがん)という[1]。本来は黒耀石(黒耀岩)と書くが、「耀」の字が常用漢字外であるため、慣用的に黒曜石(黒曜岩)と表記される…